2010年3月28日日曜日
WiMAXを契約したのでそのまとめ
WiMAXを契約してきた。契約は、UQコミュニケーションとではなく、UQコミュニケーションからMVNOでサービス提供をしているビックカメラのBIC WiMAX Serviceを契約した。
同時購入した端末は2,800円。UQブランドのものが通常12,800円、キャンペーンで半額の6,400円となっているのと比べると安い。
モノとしてはUQブランドで提供されているものと同じで、製造元はシンセイコーポレーション。端末には製造元の他に開発元と販売元も記載されていて、開発元はMODACOM、販売元はラネットとなっている。
MODACOMは韓国のWiMAX機器メーカーで、シンセイコーポレーションにOEM販売しているようだ。実際、端末の型番はBDSS01と契約時に伝えられていたのだが、端末に記載されている型番はMW-2510となっている。MODACOMのサイトにMV-2500という型番のMobile WiMAX USB Modemが載っているのでそれだろう。
端末のデザインは、端末自体は特にどうというものでもないが、ツヤ黒で指紋が目立つのは勘弁して欲しい。それ以外はとくに不満はない。箱はiPhoneやiPod touchを参考にした感じで、「高級感」というと言い過ぎだが一定の洗練を感じさせるものとなっている。
販売元と記載されているラネットは、会社概要を見ると「携帯電話の小売、及び大手カメラ量販店内における販売代理店」とあり、どうやらもともと携帯ショップから始まった会社のよう。大手カメラ量販店内における販売代理店とあるので、ビックカメラで応対してくれたのはラネットの人なんだろう。
加えて、Wi2 300を提供するワイヤ・アンド・ワイヤレスと提携しているとのことで、「BIC WiMAX Service」にWi2 300がビックカメラオリジナルプランとして含まれているのは、この関係と思われる。
シンセイコーポレーションは、もともと新星貿易株式会社といって、兵庫県姫路の商社である。もともと1973年に輸出入貿易から始まり、その後IT製品、エレクトロニクス製品へ手を伸ばしている。WiMAXの端末は韓国MODACOMからのOEM販売のようだ。MODACOMが「開発元」シンセイコーポレーションが「製造元」とあるので、日本向けの製造はシンセイコーポレーションが行っているのかもしれない。ちなみにMADE IN KOREAとある。
「UQ WiMAX」と「BIC WiMAX Service」についてプレイヤーを整理すると、
■UQ WiMAX
・UQコミュニケーションズ
→通信事業者
・シンセイコーポレーション - MODACOM
→端末提供
■BIC WiMAX Service
・ビックカメラ - UQコミュニケーションズ
→通信事業者。ビックカメラはMVNO
・シンセイコーポレーション - MODACOM
→端末提供
・ラネット - ワイヤ・アンド・ワイヤレス
→販売代理、Wi-Fi提供
といったところか。
ワイヤ・アンド・ワイヤレスがビックカメラと提携するのは、契約者を増やしたいというのがあるのだろう。一方で、ビックカメラがMVNOで通信事業を行うのはなぜなんだろう?他の量販店との競争の中で、少しでも他ではやっていないキャンペーンを打ちたいということだろうか?通信料金の分配はどのようになっているのだろう?
■最近のエントリ
Haskell(GHC)をMac OSX 10.6 Snow Leopardにインストールする方法
Silverlightとトロイの木馬
ghciのコマンドまとめ
MacBookPro用インナーケースまとめ
欧米企業のソーシャル・メディア・マーケティングの普及状況
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿