2010年10月26日火曜日

GnuTLSの使い方(第1回)

GnuTLSとは


GnuTLSはSSL/TLSプロトコルのフリーな実装です。

SSL/TLSプロトコルの実装としてはOpenSSLが有名ですが、OpenSSLのライセンスはGPLに対し非互換のため、GPLの下にあるソフトウェアはOpenSSLを使うことができませんでした。

GnuTLSは、その問題を解決しGNUプロジェクトのアプリケーションでもTLSのようなプロトコルを扱えることを目的として開発されました。

GnuTLSのインストール


MacOSXの場合は、MacPortを使うことで簡単にGnuTLSをインストールできます。
$ port install gnutls
他の環境でもパッケージシステムから同様にインストールできると思います。

GnuTLSのソースコードは、以下のページからダウンロードできます。
http://www.gnu.org/software/gnutls/download.html

GnuTLSを使ったサンプルを試してみる


GnuTLSのドキュメント7.3.1に、HTTPSでサーバに接続してデータを取得するサンプルがあるので、それを試してみました。

sample.c
/* This example code is placed in the public domain. */
 
#ifdef HAVE_CONFIG_H
# include <config.h>
#endif
 
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h>
#include <arpa/inet.h>
#include <unistd.h>
#include <gnutls/gnutls.h>
 
/* A very basic TLS client, with anonymous authentication.
 */
 
#define MAX_BUF 1024
#define MSG "GET / HTTP/1.0\r\n\r\n"
 
extern int tcp_connect (void);
extern void tcp_close (int sd);
 
int
main (void)
{
  int ret, sd, ii;
  gnutls_session_t session;
  char buffer[MAX_BUF + 1];
  gnutls_anon_client_credentials_t anoncred;
  /* Need to enable anonymous KX specifically. */
 
  gnutls_global_init ();
 
  gnutls_anon_allocate_client_credentials (&anoncred);
 
  /* Initialize TLS session 
   */
  gnutls_init (&session, GNUTLS_CLIENT);
 
  /* Use default priorities */
  gnutls_priority_set_direct (session, "PERFORMANCE:+ANON-DH:!ARCFOUR-128",
         NULL);
 
  /* put the anonymous credentials to the current session
   */
  gnutls_credentials_set (session, GNUTLS_CRD_ANON, anoncred);
 
  /* connect to the peer
   */
  sd = tcp_connect ();
 
  gnutls_transport_set_ptr (session, (gnutls_transport_ptr_t) sd);
 
  /* Perform the TLS handshake
   */
  ret = gnutls_handshake (session);
 
  if (ret < 0)
    {
      fprintf (stderr, "*** Handshake failed\n");
      gnutls_perror (ret);
      goto end;
    }
  else
    {
      printf ("- Handshake was completed\n");
    }
 
  gnutls_record_send (session, MSG, strlen (MSG));
 
  ret = gnutls_record_recv (session, buffer, MAX_BUF);
  if (ret == 0)
    {
      printf ("- Peer has closed the TLS connection\n");
      goto end;
    }
  else if (ret < 0)
    {
      fprintf (stderr, "*** Error: %s\n", gnutls_strerror (ret));
      goto end;
    }
 
  printf ("- Received %d bytes: ", ret);
  for (ii = 0; ii < ret; ii++)
    {
      fputc (buffer[ii], stdout);
    }
  fputs ("\n", stdout);
 
  gnutls_bye (session, GNUTLS_SHUT_RDWR);
 
end:
 
  tcp_close (sd);
 
  gnutls_deinit (session);
 
  gnutls_anon_free_client_credentials (anoncred);
 
  gnutls_global_deinit ();
 
  return 0;
}

このサンプルでは、同ドキュメントの7.3.10に書かれている、TCP接続のためのヘルパー関数を使うため、そのコードも用意します。

helper.c
/* This example code is placed in the public domain. */
 
#ifdef HAVE_CONFIG_H
# include <config.h>
#endif
 
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h>
#include <arpa/inet.h>
#include <netinet/in.h>
#include <unistd.h>
 
#define SA struct sockaddr
 
/* tcp.c */
int tcp_connect (void);
void tcp_close (int sd);
 
/* Connects to the peer and returns a socket
 * descriptor.
 */
extern int
tcp_connect (void)
{
  const char *PORT = "5556";
  const char *SERVER = "127.0.0.1";
  int err, sd;
  struct sockaddr_in sa;
 
  /* connects to server
   */
  sd = socket (AF_INET, SOCK_STREAM, 0);
 
  memset (&sa, '\0', sizeof (sa));
  sa.sin_family = AF_INET;
  sa.sin_port = htons (atoi (PORT));
  inet_pton (AF_INET, SERVER, &sa.sin_addr);
 
  err = connect (sd, (SA *) & sa, sizeof (sa));
  if (err < 0)
    {
      fprintf (stderr, "Connect error\n");
      exit (1);
    }
 
  return sd;
}
 
/* closes the given socket descriptor.
 */
extern void
tcp_close (int sd)
{
  shutdown (sd, SHUT_RDWR); /* no more receptions */
  close (sd);
}
※IP、ポートは適切に変更してください

ビルドするためにMakefileを用意します。

Makefile
sample: sample.o helper.o
 gcc -o sample sample.o helper.o `pkg-config gnutls --libs`

.c.o:
 gcc -c $< -I/opt/local/include

makeして実行してみると、handshakeに失敗してエラーになります。
$ make
$ ./sample
*** Handshake failed
GNUTLS ERROR: A TLS fatal alert has been received.

handshakeとは何でしょうか?HTTPSの仕組みを調べる必要がありそうです。

--

2010年10月24日日曜日

豪ドル高は危ない?


最近、豪ドル債が人気です。

しかし、豪ドルは今、円以上に米ドルに対して高くなっています。これは、輸出依存型であるオーストラリア経済にとって悪影響を与えないのでしょうか?

答えはNoです。日本と違い、オーストラリアにとって豪ドル高は経済への大きなマイナスにはなりません。

理由はなんでしょう?

2つあります。
  1. 豪ドル安へ誘導する余地があること
  2.  輸出入の内容が良いこと

豪ドルへ誘導する余地があること


オーストラリアは景気が過熱しないように金利を上げて抑えているため、その金利を下げることで豪ドル安へ誘導してコントロールする余地があります。

逆に、日本はもうこれ以上金利をさげることができないところまできているので、コントロール不能になってしまっています。

これが、オーストラリアと日本の違いの1つです。

輸出入の内容が良いこと


日本は5兆円の貿易黒字のため円高のマイナス影響が大きくなってしまいますが、オーストラリアの貿易収支はトントンです。

さらに、日本と違い、材料を輸出して製品を輸入する形になっているため、豪ドル高の場合は材料を売るのが安くなってしまいますがその分製品を買うのも安くすむので、それで相殺されます。そのため、日本ほど自国通貨高によるダメージを受けません。

これが、もう1つの違いです。

いかがでしょうか。

--

2010年10月12日火曜日

さくらインターネットでcronを使うときの注意点


さくらインターネットのレンタルサーバでcronを使おうとしたときにはまったのでメモ。

pythonスクリプトを動かすときには、
/usr/local/bin/python
のようにフルパスでpythonコマンドを指定しなければいけない。

単にpythonとだけ指定してもコマンドが動作しないので注意。