2009年3月29日日曜日
さくらの根元に・・・
今日は日本橋にいってきました。
通りの両側にさくらが並んでいて、3分咲きくらいになっていたのですが、その根元に、今の時期絶対ないはずのものが。
なんと、雪があったんです。
もちろん降った雪が積もっていたわけではなく、たぶん、桜の開花を遅らせるためなんだろうなと思います。
聞くこと
最近、「聞く」ことに注意している。
これまでも、もちろん人の話を聞いて相手が何を言おうとしているのか推測して返すようにはしていたのだけれど、どうも上手くいっていなかった。
なんで上手くいかないんだろうと思っていると、その原因は推測がずれていることだということに気づいた。
それ以来、人の話を聞くときには、自分の推測があっているか、「それってこういうこと?」と確認するようにしている。
そうすると、びっくりするくらい会話がスムーズになった!
すばらしい。
リボンが流行り
今日、新宿に行ったのでついでにルミネを見てきた。
ルミネでお店を見てみると、リボン付きの服をよくみかけた。
つい最近日経MJでリボンが流行っているよという読んだことがあったので、「確かに流行ってる!」と納得。
2009年3月28日土曜日
フィール・ザ・カライ・センセーション!
シンガポールのマクドナルドのテレビCM。
http://www.mcdonalds.com.sg/tvcs/wasabi_tvc.mov
台詞が日本語なんだけど、そのあとのメッセージがまるっきりカタカナ英語で、めっちゃウケる。ワサビ=日本=カタカナ英語。ちょっと!バカにされてるよ!
あと「カライ・センセーション」というのも謎だけど、確かに、ワサビの辛さって、hotでもspicyとも違って、"karai"んだなぁと。
2009年3月17日火曜日
チンチョウゲ
オフィスの前にチンチョウゲの花が咲いています。
チンチョウゲが子供のころから好きです。
子供のころ住んでいたマンションの下に植わっており、2月3月になるとあの特徴的な香りといっしょに咲いて、
けど、1年に1度しか咲かないので、
「ちんちょうげ」という名前がなかなか覚えられず、
何か不思議なにおい、として記憶に残っています。
2009年3月15日日曜日
2009年3月9日月曜日
3月8日 東京都美術館〜上野公園〜大崎
昨日は昼から東京都美術館へ行って、上野公園を散歩したあと、大崎のスタバで新卒採用のブログを書いた。
東京都美術館では、「アート&クラフツ」展をみた。展示のテーマは、19席後半にイギリスで起こった「アーツ&クラフツ」というデザイン運動。ウィリアム・モリスが主導した「アーツ&クラフツ」というのは、手仕事の良さを見直し、自然や伝統から美を再発見し、シンプルなライフスタイルを提案する、という運動で、その背景には、産業革命以降の工業化によって粗悪な大量生産品が増えたことがあったそう。
東京都美術館から出たあと、上野公園を散歩した。あいにくの曇り空だったが、ふと見上げると、さくらが咲いていて、鳥が花の周りを飛び回っていた。そうか、3月か、と思った。空のくもり色と、逆光の枝の黒、鳥の影、そのなかに、咲き始めのさくらのほのかなピンク色が印象的で、ノートにそれを描いた。
そのあとは、大崎へいって、新卒採用のブログを書いた。就活中の学生に、うちの会社へ興味を持ってもらうためのブログ。ターゲットとシナリオを考えた結果、どんな人間がこの会社にいるのかを知ってもらうのがベストだと考え、徹底的に自分のこれまで歩んできた道を話すことにした。ちょっとした自叙伝?
充実した1日だった。感謝!
2009年3月6日金曜日
白いたいやき
白いたいやきが流行っているらしい。
白い理由は、タピオカでんぷんを使っているから。
大福みたいなもちもちな食感だって。
そういえば、白いイチゴというのも、こないだみたなー。
白いイチゴは、突然変異でたまたまできたのを、たくさん作れるようにしたんだって。
赤いイチゴとならべて、紅白で売ってたりするのがいい感じ。
登録:
投稿 (Atom)